じゃあ、Google Voice を skype に転送すればいいんじゃね?

と、朝、思い立ったのですよ。
朝起きた時点では、「よし、skype でいくか」と思ってたんですが、やっぱり、Google Voice を諦めるのはまだ早いような気がしてw

で、理想的なパターンとしては、

  • Google Voice → skype の自分のユーザに転送。それも無料で。


だったんですが、まあ、タダなんて、そんなうまい話はないみたいでw
もともとあった skype の案に、Google Voice を乗っける、みたいな形では実現できそうです。
つまり、

  • Google Voice → skype の自分のオンライン番号(有料)に転送


は、できそう(^^)v


で、このくらいのことは、やっぱり他人でも思いつくらしく、いろいろ調べていくうちに、すでに lifehacker さんで、記事になってたことがわかりました〜。
How to Make Skype Play Nicely with Google Voice



ほかにもいろいろ調べて、現在のところ目指すものは、

  1. Google Voice → skype の自分のオンライン番号(有料)に転送
  2. skype からかけても、発信者にGoogle Voice の番号が表示される*1
  3. Google Voice の番号にかかってきた通話のボイスメールは、すべて Google Voice で受け取る
  4. これができれば、(Google Voice の設定で)かかってくる通話の制御が可能
  5. これを、skype for Windows Phone で使う(←ここ大事)


*1 情報源ここ。古い記事なので、Gizmoはもう使えないけど。←この記事喜んで読むような方には、言わずもがなですねw



月$5程度の出費で、これ全部できれば、大満足だな。
うまくいくといいなー。


んじゃ、まずは skype でオンライン番号とるかー。
あ、Windows Phone は、月曜日に届く見込みです。