2012-01-01から1年間の記事一覧

Motorola Backflipにかかってきた電話を転送する

物忘れ防止。 携帯のセッティングから設定できる。詳しくは、公式ページで公開中。これはわかりやすい。 http://www.att.com/esupport/article.jsp?sid=KB114060&cv=820&title=Activate+or+Deactivate+Call+Forwarding+with+the+Motorola+BACKFLIP+(MB300)+w…

skypeとGoogle Voice連携成功 in USA

前回の記事で書いた通り、 Google Voice → skype の自分のオンライン番号(有料)に転送 skype からかけても、発信者にGoogle Voice の番号が表示される Google Voice の番号にかかってきた通話のボイスメールは、すべて Google Voice で受け取る これができ…

じゃあ、Google Voice を skype に転送すればいいんじゃね?

と、朝、思い立ったのですよ。 朝起きた時点では、「よし、skype でいくか」と思ってたんですが、やっぱり、Google Voice を諦めるのはまだ早いような気がしてwで、理想的なパターンとしては、 Google Voice → skype の自分のユーザに転送。それも無料で。 …

T-mobile prepaidでGoogle Voiceは現実的じゃないかも。skypeでいくか?

えー、T-mobile の、100min Talk, Unlimited Text & Web (5Gまで4G、その後2G)というプラン(T-mobile.com と wallmart 限定プラン)で、100minの通話制限を超えた後、どう乗り切るか?ってことを、考えている最中です。 プリペイド携帯は、Windows Phone N…

Nokia Lumia 710 発注の決め手

前回の記事(私が Windows Phone に目をつけた訳)で書いたように、私の条件は、 サクサク動く携帯が欲しい(電話かけるだけ or ちょっと繋いだだけなのに、もっさりなのはもう嫌。) 現在、AT&Tの契約があるので、SIMはある 2年契約はしたくない 予算は$300…

私が Windows Phone に目をつけた訳

ルート化したものの、やっぱりもっさりでイラッとくることが多い、Backflip。 契約して2年も過ぎたし(アメリカで携帯を安く買おうとすると、2年契約のお約束がついてくる)、携帯買い替えようかなー・・・とは思うものの・・・ 実際は、もう2年の契約、とな…

Motorola Backflip ルート化後、役にたったサイトとかアプリとか

ルート化したあと、いじって困ったことににならないうちに、バックアップ。 Titanium Backup ★ root https://market.android.com/details?id=com.keramidas.TitaniumBackup&feature=more_from_developer#?t=W251bGwsMSwxLDEwMiwiY29tLmtlcmFtaWRhcy5UaXRhbml…